参加された方全員に参加賞をお渡しします。(下記よりご希望の品をお選びください。)
※参加賞の発送時期は、12月中旬を予定しております
★こまつ観光物産ネットワークコラボ企画★
①<小松市酒造セット 300ml×3本> 手塚酒造・加越酒造・東酒造
【菊鶴 吟醸生貯蔵酒】 手塚酒造
端麗辛口でさっぱりとしたのどごし。
【加賀の月<満月>純米吟醸】 加越酒造
まろやかで深みのある味わいと飾り気のない自然な香りで優しい満月を想わせる酒。
【神泉 吟醸酒】 東酒造
すっきりとした口当たりの良い吟醸酒。飲み飽きしない淡麗な辛口が特徴。
②<小松市特産品加工品詰め合わせセット>JA小松市
小松市は、昭和30年代から続く、北陸三県一の生産量を誇るトマトの産地です。
この小松市産トマトを使ったオリジナル商品【おいしいトマトでつくったカレー】特徴は水を一切使わずトマトの水分を100%利用。(化学調味料不使用)また、完熟トマトだけを使用。
・トマトカレー ・たけのこご飯の素 ・トマトケチャップ ・蛍米ごはんパック
③<小松うどん(生めん)>中石食品工業(株)
江戸元禄時代に芽生え、330余年。また、庶民の味となったのは明治30年頃、以来小松のおいしさの代表味覚として栄えてまいりました。
めん良し、出汁良し、具材良し。
長年、精進を重ね平成29年度には、地域団体商標登録も取得。
・2人前(生めん)×3袋セット
④<農家まりちゃんの手作りジャム(2個セット)>まるしょう
地元小松産果実を100%使用し、オーガニック砂糖だけでじっくり、優しく丁寧に炊き上げました。添加物、水も一切使用していません。果実本来の味をお楽しみくださいませ。下記のうちおまかせで2種類をお届けします。
・羽咋産いちじく ・小松産トマト ・加賀産りんご
・能美産ゆず ・加賀産梨 ・小松産メロン
⑤<万能調味料 どれみそファミリー>山木食品工業(株)
創業115年 醸造業者の手作り(国産)万能調味料【ドレみそファミリー】ディップシリーズ!
小松市環境王国こまつ農林水産課とのコラボ商品。地元特産物の大麦を使用した「大麦味噌(こまつもんゴールド認定)」をベースに、小松白ねぎ・ふきのとうをMIX、他白味噌ベースで上品な香りのゆず、和の食材にも合うバーニャの4種類セット。
⑥<九谷焼 マグカップ めじろ>打田平太郎商店
昨年好評だったマグカップを今年もエントリーしました。
口径8.5cm高さ8.2cmの可愛らしい小鳥が描かれた九谷焼のマグカップです。丸みのあるやわらかいデザインが特徴です。
コーヒーやミルク等をたっぷりと味わっていただけるようなやさしいカップです。
⑦<九谷焼 そば猪口 石畳文>打田平太郎商店
360年受け継がれた古九谷を代表する絵柄が描かれたそば猪口です。口径8㎝、高さ6.5㎝、内容量200㏄。形状はおそばを入れる以外にもカップや小鉢等、多種多様な使い方ができる器です。
⑧<九谷焼 絵皿 古九谷青手土坡に牡丹図>打田平太郎商店
九谷焼の中でも最も有名な絵柄の一つであります『古九谷青手土坡に牡丹図』が描かれたお皿です。
直径15㎝ですので食卓でお使い頂くお皿ですがインテリアとしてもお使い頂けるような華やかな絵皿です。
⑨<和菓子詰め合わせ>長寿庵みのわ
・パイまんじゅう「小松囃子(こまつばやし)」(パンプキンあん・ポテトあん)
・フレッシュバターをふんだんに使用した銘菓「加賀道中」
・栗をまるまる一粒のせた「栗ろまん」
各2個、計8個の和菓子詰め合わせです。
⑩<りんず餅・百万石大名きんつば セット>徳田盛華堂
最高級小豆を最高の技で最高の味に仕上げた 《百万石大名きんつば》
古くより小松に伝わる絹織物「綸子」の美しさとしなやかさを再現した 《りんず餅》
小松伝統の2つの味をぜひご賞味ください。
・百万石大名きんつば 5ケ
・小松銘菓りんず餅 3ケ(2本入り)
⑪<2021こまつマラソン完走祝い菓子詰合せ>長池彩華堂
マラソンで疲れた体を小松の和スイーツで癒してください。
加賀小松の銘菓を詰め合わせました。
・感謝煎餅 ・加賀の白雪 ・玉子落花 ・みそ半月 ・加賀丸いも煎餅
・加賀御紋 ・どら焼き ・パイ饅頭 ・栗蒸し羊羹
豪華、9種類の味を楽しめるセットです
⑫<かきもち3点詰め合わせセット>(有)のむら農産直売店きのこの里
南加賀で400年以上つづく米農家であり、化学肥料や病害虫農薬を使わない特別栽培米でつくった当店人気の「かきもち」3点詰合せセット。
・きのこかきもち(焼塩) ・ごんたかきもち(まめ) ・きのこかきもち(揚甘)
⑬<月よみ山路(栗むし羊羹・比咩くるみ)セット>松葉屋
【栗むし羊羹】
ほのかな竹の香りが立ちのぼり葛を加え蒸し上げた餡が独得の歯ごたえを残し、素材、かたち、色、香りが絶妙に溶け合った「伝統の味」。
【比咩くるみ】
加賀一の宮 白山比咩神社への奉納菓子。名物の栗とはまた一味違う、味噌とくるみの芳ばしい一品。
⑭<雪花糖・濃密林檎ようかん セット>行松旭松堂
【雪花糖】(6個入)
白く輝く霊峰白山の山懐で、梢に残ったくるみの実。雪晴れの中、コロコロ里のほうに転がる姿を想像して、くるみ一粒に和三盆糖と寒梅粉の淡い衣をまとわせた、見目麗しいお菓子です。
【濃密林檎ようかん】(6個入)
林檎を切った瞬間に蜜がたっぷり入っているとなんだかうれしくなりませんか。そんな蜜たっぷりの国産林檎を練りこんだ一口ようかんです。
⑮<加賀茶セット(ティーバッグ)>長保屋・鴻渡園
【加賀かほり】長保屋茶舗
「加賀茶」生産の元祖、理右衛門の老舗。上質の日本料理や和菓子の味ともマッチした澄みきった味わいがあります。
【ほうじ茶日和】鴻渡園
創業は明治2年。国産茶葉を丹念に焙煎して仕上げました。香ばしい薫りとまろやかな味わいをお楽しみください。
⑯<歌舞伎ビール 4缶セット>(一社)こまつ観光物産ネットワーク
2021年4月より発売開始!
霊峰白山から湧き出る清流と、環境王国こまつの豊かな自然に育まれた小松産六条大麦を使用した、小松市の地ビールです。
350ml、4缶セットでお届けします。
※お届けするビールの種類は発送時期によって異なります。
⑰<難関突破お守りセット>安宅住吉神社
安宅住吉神社は、難関突破の霊神として多くの信仰を受けております。
学業の成就はもちろんの事、人生のありとあらゆる難事・災い事が突破できるよう御祈願しております。